こんにちは、七星なつこです。
理想のお客様が自然と集まるブログの書き方のSTEP2をお届けします。
STEP1をまだお読みでない方は↓↓をクリックして読んでみてくださいね。理想のお客様が自然と集まるブログの書き方STEP1
この記事の目次
ターゲットとするお客様に振り向いてもらうことが必要
というように、このSTEPでやらないといけないことは、
お客様に振り向いてもらうということです。
どんな時に情報を探す?
お客様に振り向いてもらうためには、まず、人がどんな時に情報を探すのかを考えてみましょう。
人は
■自分が今よりもよくなりたいという願望をかなえたい時
に情報を探します。
そんな時に
こんなのを見つけたら・・・
って思うわけですよ、わたしは(笑)
そして、その先を読み進めるわけです。
「よ〜、よ〜、そこのねえちゃん!」
みたいな(笑)
ターゲット設定とは、理想とするお客様の悩み・望みを考えること
実際に考えてみてくださいね!
まずは、理想とするお客様を思い浮かべてください。
実在する人物であればリアリティが出ると思うので、最初は実在する人物を1人想像するとやりやすいですね。
そして、その人が困っていることや悩み、望みを書き出してみましょう。
例えば、
とか、
とか・・・
ここでは表示の関係で3つずつしか書いていませんが、実際にはもっともっとあげてみましょう。20個〜50個ぐらいは書き出せるといいですね。
そして、できればその人が実際に使う言葉で書く方が、より伝わりやすいです。
要は、読んでいる人に
というように、自分ごとになってもらうためです。
ない・・・かも・・・・
こんなに情報がいっぱいあっても。
ターゲット設定の基本
理想のお客様を1人に絞って上記ワークをした方が、よりお客様の心に届くブログが書けます。
想定した1人以外にも同じような悩みを持ってる人っていると思うんです。
たくさん言葉にしておけば、想定した1人以外の心にも届きやすくなるんです。
まとめ
あなたがブログで情報を届けたい人はどんな人ですか?
その人はどんなことに困っていますか?
もしくはどうなりたいと思っていますか?
この記事はシリーズです。
STEP3はこちらをクリックしてください↓↓
理想のお客様が自然と集まるブログの書き方STEP3
店舗・企業の方のための集客力UP・売上UP講座
ブログの書き方だけでなく、マーケティングも含めたブログ講座。
少人数でグループで仲間とともに楽しくレベルアップ!
基本のワークも一緒にやりますよ
More from my site

七星 奈津子

最新記事 by 七星 奈津子 (全て見る)
- まずは自分を知ることから!選ばれる理由をつくるヒント - 2017年8月9日
- いったい何が書きたいの?〜伝わる・読まれるブログの書き方〜 - 2017年8月8日
- まずは敵を知れ!車の購入をめぐる攻防から見る『伝わる・読まれるブログ』の書き方 - 2017年8月4日
この記事へのコメントはこちら