9月より新しいクラスがスタートしたブログ講座。
新クラスにご参加いただいているのは、なんと50台の男性お二人。
男性だけのクラスってのは初めてのこと!
どんな展開になっていくのか・・・・ 楽しみです^^
プロフィール作成
最近、ブログ講座の記事は、プロフィールのことばっかり書いているような気がする・・・
一体わたしは何屋や! ってぐらい(笑)
でも、ファンが増えるブログ、仕事に繋がるブログにするためには、プロフィールは必要不可欠な要素なんです。
だから、必ず第1回目にプロフィール作成を入れています。
今回も素晴らしいプロフィールが完成しましたよ!
なんだろうなぁ、その人のストーリーにす〜っと入り込めるような、それでいて、想いやビジョンがバシッと伝わってくるような。
若干長めのプロフィールでも、グイッと引き込まれて、その長さを感じないと言いますか・・・
人の心をつかむプロフィールが作れるわけ
ブログ講座受講生のプロフィールは、みんな素晴らしい出来なんです。
それぞれのストーリーが読んでいる人の心にスッと入る、そんなプロフィールとなっています。
それは・・・
プロフィール作成の前に、あるワークをしているんですね。
実は、そのワークというのは、現役のプロライター 山内早月さんに伝授してもらったもの。
▼山内さんのHP▼
このワークを使うようになってから、受講生のプロフィールがすごく伝わるものになったんです。
もちろん、ただワークをしているだけじゃなく、そのワークを元に、様々なことをヒアリングして、言葉を足したり引いたり、表現方法を変えたりといった作業はしていますけどね。
「人間性が伝わる」ということを主眼に置いたプロフィールづくりの棚卸。
そして、それを順につなげれば「伝わるプロフィール」が出来上がる!
もう、魔法のワークなんです。
伝わる法則を知る講座
プロフィールにしても、ブログ記事にしても、「伝える」ためには法則があります。
読み手の心に寄り添って書く法則。
そんなことをただテクニックとして学ぶだけでなく、実際に一緒にブログを書き、伝わるかどうを仲間とともに検証する講座。
ぜひご一緒しませんか?


七星 奈津子

最新記事 by 七星 奈津子 (全て見る)
- まずは自分を知ることから!選ばれる理由をつくるヒント - 2017年8月9日
- いったい何が書きたいの?〜伝わる・読まれるブログの書き方〜 - 2017年8月8日
- まずは敵を知れ!車の購入をめぐる攻防から見る『伝わる・読まれるブログ』の書き方 - 2017年8月4日
この記事へのコメントはこちら