フロント(下書き)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

もしあなたが今、

  • 様々な手段でPRしているけど、納得がいく反応が得られない
  • 価格で比較されて、ライバルに負けてしまう
  • PRの方法がイマイチよくわからない
  • ブランドを確立したいけど、その方法がわからない
  • 認知度がなかなか上げられない
  • リピート率をもっと上げたい
  • チラシやWeb広告の反応がイマイチ

といったことでお困りなら、 プロモーションの見直し をお勧めします。

といっても、わたしがお勧めする見直しとは、どこでプロモーションをするのかという方法ではなく、どのように目的達成のためのプロモーションをするかの方法です。

プロモーションの中身を見直さずに、どんどんプロモーションをかけても、結果はいつまでたっても同じ・・・・ですからね。

 あなたの書く文章が多くの人の心に届くこと。 

これこそが、自然とお客様が増え、売り上げの安定化につながることなのです。

なぜプロモーションの見直しが必要?

自分でビジネスをしている方であれば、その大小に関わらず、
 安定した売り上げの確保 
というのは、必要不可欠な要素だと思います。

では、売上ってどうやってあがるんでしょうか?

売上とは

この公式はご存知だと思います。

売上は、「顧客数」「単価」「購入頻度」この3つで成り立ってるって公式。

プロモーションは、「顧客数」をアップする際に必要なことです。

顧客数とは、

顧客数

のことで、それぞれにアプローチが必要なのです。

新規客ばかり増やす行動ばかりしていては、既存のお客様が離れていってしまう(流出客)ということもありますので、新規客の増加と、流出客の減少、この両方を考えなければダメということなのです。

新規客を増やすために

どんなことをしていますか?

いろいろと手段はあると思いますが、考えられるのは下記のようなことではないでしょうか?

新規客を増やすために

流出客の減少のために

必要なのは、やっぱりプロモーションなんですよね。

流出客を減らすために

そして、ここでのプロモーションが、ファンづくりに繋がり、それが購入頻度アップにもつながるってわけです。

というわけで、

プロモーションを見直せば売上アップにつながる

ということなのです。

プロモーションとは

そもそもプロモーションって何?ってことですが、このように載っていました。

プロモーションは、コミュニケーションの一部であり、製品、サービスに対する意識や関心を高め、購買を促進するメッセージのことを指します。通常、プロモーションの手段としては、広告、販売促進のインセンティブや褒賞、WebサイトやEメール、販売員、PRなどが用いられます。マーケティング用語集

大事なのは、プロモーションは、コミュニケーションの一部だということ。

ということは、一方的ではダメということなのです。

相手に伝わらなければ、コミュニケーションは取れませんよね?
互いに分かち合う、通じ合うのがコミュニケーションですから。

そこを忘れてしまうと、良いプロモーションができないのです。

コミュニケーション

プロモーションの見直し

プロモーションの見直し

です。 が、その際知っておいて欲しいことがあります。

それは、
提供者とお客様との感情には温度差がある
ということです。

提供者側は、常にその商品やサービスのことを考えているので、誰よりもその商品やサービスに対する知識や思い入れがあります。だからこそ、商品やサービスの知名度をあげたい、価値を伝えたい、という気持ちがとても強くなってしまいます。

一方、お客様はあなたの提供する商品やサービスのことは知らないし、そもそも興味もあまりないかもしれません。そもそもあなたから買う理由がないのですし。

この温度差ってすごく大きいのです。
それなのに、提供者側が一方的に言いたいことだけを言っていたら・・・

当然お客様の心に届くわけがありません。
それどころかドン引き・・・なんてことにもなり兼ねませんよね。

伝える

 

この現実を知った上で、プロモーションを見直し欲しいのです。

といういうことは、 お客様の立場になって、お客様の感情に寄り添ったプロモーション を考えることが、とても大切になってくる、というわけなのです。

お客様の立場にたったプロモーションに必要なこと

必要なのはたったの3つ。

伝えたい人を明確にする
あなたがこれから提案しようとしている商品やサービスを一番喜んでくれる人は誰でしょうか?
多くの人に届けたいと思う気持ちはわかりますが、多くの人に届けたければ、まずは一人に届けることから。プロモーションは、「一人の人にお手紙を書くように」が多くの人に届ける一番の早道です。

お客様を知る
あなたが理想とするお客様(たった一人の伝えたい相手)はどんなことに困っているのでしょうか?
または、どんな望みがあるのでしょうか?
悩みや望みに合った提案をすれば興味をあなたの商品やサービスに興味を持ってもらえる確立はグッとあがります。

お客様の感情に合わせた提案をする
あなたのプロモーションを読んだり聞いたりしている最中、お客様は様々なことを感じたり考えたりしています。その感情を読み取り、それに合わせて言葉をかけていくことで無理なくお客様の心にあなたの提案したいことを届けることができます。

この3つを意識すれば、自然とお客様の立場にたったプロモーションが作れるというわけです。

お客様の立場にたったプロモーションを作るために

たった3つって言われても、そもそも文章を書くのが苦手だからな〜

 

という方もご安心ください。
お客様の立場にたったプロモーションが簡単にできる 魔法のワークシート をご用意しました。

このワークシートは、考えなければいけないことを質問したシートです。
お客様の感情に合わせた順番で質問をしていますので、この内容をしっかり考えて書き出せば、あとはこの順番通りに書いていくだけ!

体験者の声

わたしが主宰するブログ講座では、魔法のワークシートを使ってブログを書いてもらっています。

受講生からは、

  • 今まで自分の言いたいことだけを書いていたことに気づきました。
  • ワークシートに沿って書いたブログが、12人もの人にシェアされました。
  • 書く順番を変えるだけで、伝わり度合いがこんなにも変わるんだと実感できました。

といった声をいただいています。

伝わるプロモーションのためのワーク体験会

魔法のワークシートはこちらでダウンロードをしていただけますが、実際にわたしが誘導し、細かい説明をしながらワークを進めていく、いわばワークシート体験会を実施します。

このワークをすることで、ブログでの発信はもちろん、ニュースレター、メルマガ、チラシ、プレゼン名刺といったあらゆる媒体でのプロモーションに活用できます。

 

このワークは体験した人それぞれに大きな気づきが得られるワークです。

あなたが今まで書いていた文章、もしかしたら自分の言いたいことを一方的に伝えているだけかも・・・?

伝わるプロモーションをするために、一緒にワークを体験してみませんか?

よいお客様を引き寄せるプロモーション術〜伝わる文章の書き方・魔法のワークシート体験〜

開催日時 : 2015年12月19日(土) ①11:00〜13:00 ②15:00〜17:00
※2回開催します。①も②も内容は同じです。ご都合のよい時間にご参加ください。

開催場所 : eSQUAREDセミナールーム 大阪市中央区平野町3-1-8 プロスパー平野町ビル902

 

参加費用 : 5,000円(消費税込み) ※当日お支払いください。

用意していただくもの:筆記用具、伝えたいこと

お問い合わせ : 七星まで Mail: 7stars@esquared.jp TEL: 080-4643-8536

お申し込みはこちらから

[contact-form-7 404 "Not Found"]
The following two tabs change content below.
七星 奈津子

七星 奈津子

ブログ集客の専門家eSQUARED株式会社
ブログ集客プロデューサー/ライター/コラムニスト。 読者(消費者)との関係をつくり、集客や販売につなげる発信で5年10年後もお客様に愛される会社・お店づくりのためのメディアづくりをサポートしている。 これまで発信してきたもの、持っているコンテンツをわかりやすく見やすい形に編集してコーディネイトすることを得意とする。またコミュニケーションの中で、その人の中にある光るもの・強みを引き出すことも得意。 講座や個別サポートでは、その人ならではの魅力を引き出し、わかりやすく伝わりやすい言葉にして発信するお手伝いをしている。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加