多くの人のブログを読んでいると思うことがあります。 七星 いったい何が言いたいの〜〜〜〜? 伝えたいことは・・・? その記事で伝えたいことは何? 商品やサービスのこと? 自分のこと? お客様の感想? イベントの参加(開催… …
集客(ブログの書き方)
伝わる・読まれるブログを書くためには、相手を知るということが大事です。 その上で、相手の知りたいことを知りたい順番に伝えることが必要なんです。 ちょっと例をあげて考えてみましょう。 例えば・・・ あなたが車を買いたい!っ… …
毎月やっているセミナーの一つに 3ステップでできる!「伝わる・読まれるブログの文章」セミナー というものがあります。 伝わる文章を書きたい!って方が集まってくるのです。(←当然だけど) 今回は、このセミナーでの出来事を含… …
先月より、ワードプレス講座を開催しています。 ワードプレスの使い方を学びながら自分でホームページにもなるブログを作るというもの。 3回の講座で発信するための「器」を作りあげ、その後のサポートはブログ部に参加… …
先日Facebookでシェアした記事が、いつもの倍近くの方に読んでもらえました。 その理由、考えてみました。 アクセスが増えた記事とは その記事とはこちら↓↓ 「ランチ交流会でした」 はっきり言って、最悪なタイトルです。… …
新生姜をつけました。 ほんっとに簡単にできちゃうのです。 しかも美味しい! 1週間前に漬けたのに、もうこれだけしか残っていない。。。 なぜ「やってみよう」と思ったのか? きっかけはこの記事↓ ブログ講座を受講してくださっ… …
良い文章とは あなたにとって良い文章とはどんな文章ですか? ブログ講座でいつもする質問です。 面白い 説明が細かい 共感できる 描写が正しくされている 読みやすい 引き込まれる 等、いろいろ出てきます。 わたしが思う良い… …
素敵な言葉を見つけました。 植物は種から芽生えます。 種がなければ芽生えることは出来ません。 私たちの行いもまた、思いという、目には見えない種から生まれます。 この思いという種がなければ、行いが生まれてくることはありませ… …
先日、とっても美味しくてお上品な和菓子をいただきました。 見れば、創業が宝歴二年(1752年)とか。。。 265年も続く老舗御菓子処の和菓子、美味しくないわけがない・・・ですね。 老舗とは 先祖代々にわたって伝統的に事業… …
昨日はワードプレスでのホームページ&ブログ講座のモニター講座でした。 発信をするための自分専用の「器」を一緒に作り上げていく講座です。 よく「1日でつくれる」とか「3時間で学べる」等をうたったセミナーを見かけますが、わた… …