「セルフブランディング」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか? 今の時代、必ず必要になってくる「セルフブランディング」について書きたいと思います。 セルフブランディングとは なんとなくわかるようでわからないのが「セルフ… …
2016年3月
わたしがほぼ毎日乗る電車、京阪電車。その京橋駅に掲載されている広告を見て「言葉」について感じたことを書いていきたいと思います。 2種類の広告を比較してみた 数ある駅ナカ広告の中で、気になる広告を2種類紹介したいと思います… …
先日、クライアントさんとのやり取りの中でこんなことを言われました。 って思いましたけど、同時に「確かに」と思ったのでした。 なぜ「集客」をやっている人のブログが面白くないのか? クライアントさんはこう言って… …
以前ブログの相談に来られた方からこんなメッセージをいただきました。 ブログを始めること、そして続けること この方の相談は「ブログってした方が良いのですか?」ということでした。 それに対してわたしは、ブログでの情報発信は必… …
夕食を食べながら何気に見ていた「ダウンタウンなう」の本音ではしご酒。 ダウンタウンのお二人と坂上忍さんさお酒を飲みながらゲストに他では聞けない話を聞き出すという企画。 たまたま見ていた時のゲストが丸山和也参議院議員。 丸… …
「記事は足で書け」 新聞やテレビなどの報道機関で今も昔も言い伝えられている言葉だとか。 現場で当事者に会って直接話を聞き、自分の目と耳で確かめた情報だけを記事にしろと・・・ B.S.TIMESの取材同行 2月某日。インタ… …
先日、夫と焼肉を食べに行ってきました。 大阪、中でも京橋近郊は焼肉の激戦区!(らしい) いつも行く焼肉屋が予約できなかったため、新規開拓してきました。 京橋・京松蘭(きょうしょうらん) 行ったのは、ネットで「京橋No.1… …
今日、英会話の先生がブログ運営の個別相談に来られました。 英語が話せる方ってただそれだけで尊敬しちゃいます。 なぜなら、わたしは全く英語が話せないから(笑) 学生時代から英語の授業に面白さを感じられず、とりあえず試験対策… …
2016年はわたし自身のブランディングをあげることを目標としています。 その一環としてコラムを書かせていただくことに・・・ こちらにも書きました↓↓ コラムを書かせていただいたのは 書かせていただいたのは、「関西ビジネス… …
2月はブログ強化月間と自分で決め、毎日ブログを更新していました。 実際には1月27日からのスタートなので、34日連続更新ということになります。 ブログ強化月間と決めた理由 2016年1月27日。ふと頭をよぎった言葉。 「… …