最近「Shortcodes Ultimate」というプラグインにはまっています。 今日はわたしが特にお気に入りの「行」というショートコードをつかって、画像の横に文字を配置する方法をお伝えします。 画像+文字の2カラムにす… …
2016年1月
大阪・熊本でブログ講座を開催しております 七星なつこです。 2016年1月に開催して好評だったを2月も開催いたします。 ブログのお話、Facebookの話、その他いろ〜んなお話を楽しくしませんか? 前回の様子  … …
手作りの雑貨や小物を販売されていらっしゃる方の記事の書き方です。 大阪のイベントにブログ診断&相談で出展した時、手作り品を販売されていらっしゃる方の相談が多くあったので、まとめて書きたいと思います。 ブログの目的 手作り… …
ブログが書けない・・・ 何を書けばいいのかわからない・・・ こんな声をたくさん聞きます。 そして書くのがだんだん億劫になり、遠ざかり、書かなくなる。 あ〜あ〜、もったいない。 というより、ビジネスなんだからきちんと情報発… …
セミナーやイベント、ランチ会やお茶会を開催するには、告知をしなければいけません。 告知、していますか? もしかして1回告知しただけで告知した気になってませんか? 1度告知して、人が集まらないって落ち込んでませんか? 今日… …
✔︎文章が苦手でブログを書くのが億劫・・・ ✔︎本当にこれで伝わってるのかな? ✔︎全然読んでもらえない ✔︎アクセスが増えない>< そんなあなたのために、 ブログを必要な人に届けるための5つのポイント を… …
わたし、長い間アメブロでブログの投稿をしていました。 アメーバブログという箱の中で、使える機能は最大限駆使して上手く活用していた方だと思います。 だから、特に不便は感じていませんでした。ワードプレスを使い出すまでは・・・… …
ブログを書くときは「ターゲットを絞る」、「ペルソナを設定する」、「たった一人に向けて書く」といったことを意識されていることと思います。 今日は、見込み客の4つの分類について、そしてタイプ別ブログの書き方について考えていき… …
わたしには中学2年生と小学6年生の甥、小学4年生の姪がいる。 毎年お正月に彼らに渡すお年玉。 ただ渡すだけでは面白くないので、ここ数年ちょっとした趣向を凝らして、渡す側も楽しめるようにしている。 今年は、彼らの「好きなも… …