昨日、3ヶ月のブログ講座が終了しました。もう3ヶ月のコースは今は開催していないので、本当の意味での最終回。 今回のクラスは男性お二人。しかも、わたしよりも人生経験も経営経験もはるかに上の男性お二人のクラスでした。 京丹後… …
2015年11月
数年前、ビジネスのことを学びにいった時に って言われました。 実際には仙人さんのような言葉づかいではありませんでしたが、このような意味のことを言われました。 「思う」と書くことで、自信のなさが現れるからという理由でした。… …
最近のお気に入りプラグイン、「Shortcode Ultimate」 その中の「ノート」を使ってみたので紹介します。 簡単に装飾ができる 文字だけの記事ってなんか味気ないでしょ? そんな時に活躍するのが「ノート」なのです… …
先日、Facebookでこんな投稿をしました。 この投稿を見て、クライアントさんが連絡をくれました。 「Facebookで紹介していた美容室に今度行ってみようと思います!」 って。 モノを買う・サービスを受ける時の選択の… …
昨日、髪を切りに行ってきました。 行ったのは、心斎橋・農林会館3Fの02faNdesyoN(ファンデーション)。 NYのアトリエをイメージしたという店内がとても心地よく、お気に入りの美容室なんです。 美容室での楽しみ 美… …
これに対してわたしが答えるのは、 です。 はぁぁぁ? って思いました? これからそのことについて書いていきますね。 知っている?できる? その違いは大きい! 誤解のないように言っておきますが、全く何も教えないわけではあり… …
1日で668PVを出したCさんの記事はこれです。 ワードプレスでブログをはじめてわずか2ヶ月のCさん。始めて間もない人が、668PVってす〜っごいことなんです。 あ、PVとは「Page Vew」の略で、何回ページが見られ… …
今日はブログ講座受講生にもよくある、をご紹介したいと思います。 これはどちらかというと、女性に多いパターンかなぁ〜。 告知記事の作成〜Yさんの事例〜 1ヶ月後に開催するセミナーの告知記事をブログ講座で作成中のYさん。 ど… …
事前準備が必要です 仕事でもなんでも、 とか、 って言いますでしょ? 仕事を進める上で、事前の準備がいかに重要かを表した言葉で、仕事の段取りをキッチリしておけば、その仕事は8割完了したも同然であるという意味… …
継続型のブログ講座をスタートさせて、かれこれ2年。 「伝える」ということにフォーカスし、そのために自分の棚卸しやお客様を知るワークの時間をたくさんつくり、ブログはテクニックではなく、ということを言いつづけている。 初期〜… …